book pick orchestra 川上洋平 × リエゾンセンター・ライブラリー
本を通して人とつながる ライブラリーのつくり方 Part.2
- 開催年:2020
- 企画:リエゾンセンター・ライブラリー
リエゾンセンター・ライブラリーは、東京ミッドタウン・デザインハブ内にオープンした不定期のデザインライブラリー。
過去と現在と未来を、街と人を、デザインでさまざな領域を「つなげる」がテーマのデザイン×ブックライブラリーです。
昨年11月に開催しご好評いただいたワークショップの第2弾!
本と人が出会う体験を企画・デザインする book pick orchestra 代表の川上洋平氏をお招きし、ライブラリーや、本と出会う場を作るためのトーク&ワークショップ、今回は「本のつながりの作り方」までを体験します。
■こんな人におすすめ
・人が集うライブラリーづくりに関心のある方
・本と人の関係を考えてみたい方
・ライブラリー、本のある場のあり方に興味のある人
・コミュニティデザインに興味ある方
■参加に際してお願い
みなさんのお気に入りの本を1冊だけお持ちください。
ジャンルや判型はどんなものでも構いません。絵本でもマンガでもよいです。
もし迷われたらより思い入れのある本、自分と関わりの深い本をお選びください。
イベント終了後はもちろんお持ち帰りいただけます。
【開催概要】
日時:2月11日(火祝) 14:00~17:00 終了後交流会あり(ドリンク・スナックあり)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ内
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(ミッドタウン・タワー5F)
定員:40名
参加費:1,000円(ドリンク付き・終了後の交流会あり)
◼︎ゲスト
川上 洋平 book pick orchestra代表、ブックセレクター
新たな本の魅力をさがし、人と本が出会う場所や時間をつくるbook pickorchestra代表。
FARO青山、HAPON新宿、STARNET(益子)など、ギャラリーやオフィス空間、カフェ、展示に合わせた本棚の選書をはじめ、
ひとりひとり話を聞きながら本を選ぶSAKETO BOOKSをはじめ、本を選ぶだけではなく、
さまざまな場所で人と本が出会う体験を企画・デザインしている